84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いなべ市議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会(第5日 3月15日)

結果を評価し、PDCAサイクル健康意識向上健康状態改善を図り、日常生活自立度向上させることを目的としております。  参考としまして、まず、被保護者現状健康課題把握、続きまして、事業企画個人に合った目標評価指標設定支援内容検討を行い、事業実施となります。支援内容に沿った個別または集団指導を行います。結果につきましては、厚生労働省事業報告となっております。

いなべ市議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会(第5日 3月15日)

結果を評価し、PDCAサイクル健康意識向上健康状態改善を図り、日常生活自立度向上させることを目的としております。  参考としまして、まず、被保護者現状健康課題把握、続きまして、事業企画個人に合った目標評価指標設定支援内容検討を行い、事業実施となります。支援内容に沿った個別または集団指導を行います。結果につきましては、厚生労働省事業報告となっております。

桑名市議会 2022-03-02 令和4年予算特別委員会教育福祉分科会 本文 開催日:2022-03-02

私のほうから、参考の60ページ、地域医療介護総合確保基金事業補助金、これ、ふるさとさんの委託という形になると思うのですけれども、認知症に特化した形での施設感じなのですけれども、認知症対象というのは、例えば、自立度2とか、あと、健常者の方でも、ここはいいのかなというのがちょっとあるんですけれども、どういう形でここの施設を、ふるさとさんなのですけれども利用されていくのかな。  

いなべ市議会 2021-09-01 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 1日)

3,000人、回収率53%でございましたが、この結果でありますとか、がん検診受診データ、特定健診データ後期高齢者医療保険データ、さらに高齢者対象とした健康自立度チェックの結果などを組み合わせ、いなべ市の健康や元気づくりを可視化した健康マップ健康カルテ素案を策定いたしました。  

いなべ市議会 2021-09-01 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 1日)

3,000人、回収率53%でございましたが、この結果でありますとか、がん検診受診データ、特定健診データ後期高齢者医療保険データ、さらに高齢者対象とした健康自立度チェックの結果などを組み合わせ、いなべ市の健康や元気づくりを可視化した健康マップ健康カルテ素案を策定いたしました。  

亀山市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会(第3日12月 8日)

これはどういう数字かといいますと、介護保険認定の際に、主治医意見書認知症高齢者日常生活自立度の判定があるんですけど、それで2以上と判断された方ですけれども、大体1,500名程度お見えになります。  今現在、認知症の1人で歩いてしまう、一人歩き高齢者とよく私どもは言うてますけど、その高齢者の方には、現在、高齢者見守りシールというのを配付させていただいております。

菰野町議会 2020-03-11 令和 2年第1回定例会(第4日目 3月11日)

簡単に言いますと、地域経済自立度なんです。  この値、率が高いほど、他地域からの流入する所得に対する依存度が低く、他地域から流入した支出により、生産が膨らんでいるということなんです。  表の三重県全体で言いますと、ほぼ100%となっていますので、生産所得支出のバランスがぎりぎりで自立しているということになります。  

いなべ市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第4日 3月 5日)

福祉部長佐野英明君)  おっしゃられたとおり、健康自立度チェックあたりでもその辺は現在でもチェックしております。実際に在宅医療を、今、進めておるのは、当然施設だけでこのように待機者が出るわけでございますので、在宅医療を進めておるのも事実でございます。うまく施設在宅医療とを合わせて、最期を迎えるときには、きちっと御支援をさせていただきたいのが市の考えでございます。

いなべ市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第4日 3月 5日)

福祉部長佐野英明君)  おっしゃられたとおり、健康自立度チェックあたりでもその辺は現在でもチェックしております。実際に在宅医療を、今、進めておるのは、当然施設だけでこのように待機者が出るわけでございますので、在宅医療を進めておるのも事実でございます。うまく施設在宅医療とを合わせて、最期を迎えるときには、きちっと御支援をさせていただきたいのが市の考えでございます。

いなべ市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第3日 3月 4日)

現在の取り組みは、70歳以上の方で介護認定を受けていない方を対象に健康自立度チェック実施しておりまして、フレイルを7分類25項目に分けてチェックし、該当された方にアドバイス表を送り、予防推進を行っております。  口腔機能栄養に該当した方には、介護予防生活支援総合サービス事業案内や、歯科衛生士訪問管理栄養士訪問専門職によるアドバイスを行っております。  

いなべ市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第3日 3月 4日)

現在の取り組みは、70歳以上の方で介護認定を受けていない方を対象に健康自立度チェック実施しておりまして、フレイルを7分類25項目に分けてチェックし、該当された方にアドバイス表を送り、予防推進を行っております。  口腔機能栄養に該当した方には、介護予防生活支援総合サービス事業案内や、歯科衛生士訪問管理栄養士訪問専門職によるアドバイスを行っております。  

いなべ市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第3日12月 5日)

まず、日常生活支援総合事業のうち、(1)市から郵送されている健康自立度チェックについてお尋ねいたします。  ①調査票回収状況と未回収世帯等へのアプローチはどのようなものですか。  ②調査によりアドバイスが必要な方の件数と過去3年の推移はどのようなものでしょうか。  ③調査結果からわかる高齢者の特徴的な傾向は。  

いなべ市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第3日12月 5日)

まず、日常生活支援総合事業のうち、(1)市から郵送されている健康自立度チェックについてお尋ねいたします。  ①調査票回収状況と未回収世帯等へのアプローチはどのようなものですか。  ②調査によりアドバイスが必要な方の件数と過去3年の推移はどのようなものでしょうか。  ③調査結果からわかる高齢者の特徴的な傾向は。  

津市議会 2019-12-03 12月03日-03号

介護認定を受けて自宅で暮らす人のうち、日常生活自立度一定程度に満たない認知症高齢者対象にするものです。町内の認知症の方の数が414人で、在宅介護が286人ということです。そして、この制度は見守り台帳への登録を条件に開始し、50人の利用登録を見込んでいると。町ですから数はちょっと少ないんですけれども、この町はそんな感じになっていると。